こんにちは、菊次郎丸です^^
動画配信サービスを利用して、アニメを見る人にオススメなのが「dアニメストア」です。
視聴できる作品数が3,800作品以上もあり、月額料金が400円で見放題なので満足できると思います。
ドコモが運営しているdアニメストアは、アニメに特化した動画配信サービスです。
なので、映画やドラマも視聴したい人にはオススメできません。
ドコモユーザー以外の人でも利用できます。
dアニメストアの詳細
| 月額料金 | 400円(税抜き) |
|---|---|
| 作品数 | 3,800作品以上 |
| 対応機器 | テレビ・パソコン・スマホ・タブレット |
| 支払い方法 | クレジットカード・キャリア決済(ドコモユーザーのみ) |
| 無料期間 | あり(初回31日間) |
| ダウンロード | 可能 |
| 同時視聴 | 不可 |
| オープニングスキップ | あり |
| 連続再生 | 可能 |
テレビで視聴する方法
アンドロイドTV
dアニメストアのアプリが内蔵されているテレビなら、何も用意する必要がありません。
HDMI出力
パソコン・スマホでdアニメストアに接続して、その映像をHDMIケーブルを通じてテレビに映し出します。
スマホやタブレットの場合は、専用の変換アダプタが必要です。
Fire TV
Fire TVやChromecastを購入して、テレビに接続すると視聴できます。
dアニメストアの登録方法
申し込みは公式サイトからできます⇒dアニメストア

赤枠内の「初回31日間無料おためし」をクリックします。
無料期間中に解約することもできます。その場合は、料金は発生しません。

ログインをクリックします。
dアニメストアを利用するには、dアカウントを作成しないと利用できません。

IDを入力して、赤枠内の「次へ」をクリックします。

パスワードを入力して、赤枠内の「ログイン」をクリックします。

クレジットカード番号を入力して、赤枠内の「確認画面へ」をクリックします。
次の画面で「申込みを完了する」をクリックして完了です。
公式サイトで視聴できる作品を確認してみる⇒dアニメストア
最後に
支払い方法が、クレジットカードかドコモ決済しかないのが欠点です。
テレビで視聴する場合は、HDMIなどを利用して映す必要があります。