こんにちは、漫画・アニメが大好きな菊次郎丸です^^
週間少年ジャンプで連載中の人気漫画「ブラック・クローバー」に登場するキャラの「強さランキング」を独自視点で作成しました。
ランキングの順位の付け方は、1対1の戦闘での強さで決めています。
ランキングは「トップ17・番外編」で分けています。
- 1 ブラック・クローバーのキャラの強さランキング
- 1.1 17位 ノゼル・シルヴァ
- 1.2 16位 ウイリアム・ヴァンジャンス
- 1.3 15位 ルフル(ラック・ボルティア)
- 1.4 14位 ヤミ・スケヒロ
- 1.5 13位 ラトリ(ランギルス・ヴォード)
- 1.6 12位 リラ(リル・ボワモルティエ)
- 1.7 11位 チャーミー・パピットソン
- 1.8 10位 アスタ
- 1.9 10位 ユノ
- 1.10 9位 メレオレオナ・ヴァーミリオン
- 1.11 8位 パトリ(リヒト)
- 1.12 7位 ガジャ
- 1.13 6位 ロロペチカ
- 1.14 5位 魔女王
- 1.15 4位 リヒト(本物)
- 1.16 3位 ルミエル・シルヴァミリオン・クローバー
- 1.17 2位 ユリウス・ノヴァクロノ
- 1.18 1位 悪魔
- 2 番外編
- 3 ブラック・クローバーを視聴する
ブラック・クローバーのキャラの強さランキング
17位 ノゼル・シルヴァ
![]() | |
ノゼルは銀翼の大鷲の団長で、魔法属性は「水銀」です。 前髪を三つ編みにしている独特な髪型が特徴のキャラで、ノエルの兄です。 ダークエルフ化したパトリを圧倒しましたが、羅針盤魔法を使う「キヴン」に苦戦したのがマイナスポイントですね。 | |
種族 | 人間 |
---|---|
魔法属性 | 水銀 |
声優 | 鳥海 浩輔 |
16位 ウイリアム・ヴァンジャンス
![]() | |
ヴァンジャンスは金色の夜明け団の団長で、魔法属性は「世界樹」です。 生まれつき額に黒いアザのようなものがあるので、そのアザを隠すために仮面を被っています。 次期魔法帝の最有力候補と言われています。 ダイヤモンド王国の八輝将「ブロッコス」と部下たちを簡単に倒すほどの実力の持ち主です。 | |
種族 | 人間 |
---|---|
魔法属性 | 世界樹 |
声優 | 小野 大輔 |
15位 ルフル(ラック・ボルティア)
![]() | |
ルフルはラックに転生したエルフで、魔法属性は「雷」です。 マグナ・バネッサ・アスタの3人で何とか倒すことができました。 このことから、かなりの強さを持っていることが分かります。 | |
種族 | エルフ |
---|---|
魔法属性 | 雷 |
声優 | 村瀬 歩 |
14位 ヤミ・スケヒロ
![]() | |
ヤミは黒の暴牛の団長で、魔法属性は「闇」です。 戦闘中でもタバコを吸うほどのヘビースモーカーです。異邦人のため周囲から孤立してた存在でしたが、ユリウスに誘われ魔法騎士団に入りました。
白夜の魔眼の三魔眼(サードアイ)のヴェットを一撃で倒すほどの実力の持ち主です。 悪魔も斬ることができる「次元斬り」を使用すれば最強クラスのキャラですが、ラトリ(ランギルス)に苦戦したのがマイナスポイントですね。 | |
種族 | 人間 |
---|---|
魔法属性 | 闇 |
声優 | 諏訪部 順一 |
13位 ラトリ(ランギルス・ヴォード)
![]() | |
ラトリはランギルスに転生したエルフで、魔法属性は「空間」です。 黒の暴牛の団長「ヤミ」・翠緑の蟷螂の団長「ジャック」・黒の暴牛の「フィンラル」の3人で倒したことを考えると、タイマンならラトリのほうが強いでしょう。 | |
種族 | エルフ |
---|---|
魔法属性 | 空間 |
声優 | 石川 界人 |
12位 リラ(リル・ボワモルティエ)
![]() | |
リラは水色の幻鹿の団長「リル」に転生したエルフで、魔法属性は「絵画」です。 絵の具の色を使い分けることにより、異なる属性の魔法を使用することができます。 最年少で団長に選ばれるほどの実力者です。 人間の状態でも強いのに、エルフになったことで強さが増したことを考えると、他の団長よりも強いと思われます。 | |
種族 | エルフ |
---|---|
魔法属性 | 絵画 |
声優 | 花江 夏樹 |
11位 チャーミー・パピットソン
![]() | |
チャーミーは黒の暴牛の団員で、魔法属性は「綿と食」です。(ドワーフとの混血であることから、2つの魔法を使用することができます) 普段のチャーミーは食いしん坊で癒しキャラですが、激怒すると大人の姿になり「食魔法」を使用します。
相手の魔法を食べて無効化できるうえに、食べた魔法の魔力を吸収することができます。(フェアリーテイルの「アクノロギア」みたいな感じです) どんな魔法も無限に食べることができるのであれば、相手の魔力が切れるまで食べつくすことができるので、最強かもしれません。 | |
種族 | 人間とドワーフの混血 |
---|---|
魔法属性 | 綿・食 |
声優 | 安野 希世乃 |
10位 アスタ
![]() | |
アスタは本作の主人公で、黒の暴牛に所属しています。 魔力を持っていませんが、魔法を無力化できる「反魔法(アンチ魔法)」を使用できます。 言霊魔法の悪魔との戦いを見る限り、ユノと同等の力があるので、同率10位にしました。 | |
種族 | 人間 |
---|---|
魔法属性 | なし(反魔法) |
声優 | 梶原 岳人 |
10位 ユノ
![]() | |
ユノは金色の夜明け団の団員で、魔法属性は「風」です。 アスタと同じハージ村出身で、アスタと共に魔法帝を目指しています。 四大精霊のシルフ(ベル)に選ばれたことで、風精霊魔法も使えます。
四つ葉のクローバーのグリモワール(魔導書)に選ばれるほどの才能の持ち主で、エルフ化しても自我を保っています。 マナゾーンを会得していて、パトリ(リヒト)とも互角に戦っていたことから、現時点ではメレオレオナ以外の団長達よりも強いと思います。 | |
種族 | 人間 |
---|---|
魔法属性 | 風 |
声優 | 島崎 信長 |
9位 メレオレオナ・ヴァーミリオン
![]() | |
メレオレオナはフエゴレオンとレオポルドの姉で、紅蓮の獅子王の団長です。(正確には、フエゴレオンが昏睡状態になったため、代理で団長に就任しています) 魔法属性は「炎」で、敵の魔法を殴って焼き尽くします。(フェアリーテイルの「ギルダーツ」みたいな感じです)
マナゾーンを会得しており、白夜の魔眼の三魔眼(サードアイ)であるライアを赤子扱いするほどの強さを持っています。 メレオレオナは、菊次郎丸が1番好きなキャラです(笑) | |
種族 | 人間 |
---|---|
魔法属性 | 炎 |
声優 | 皆川 純子 |
8位 パトリ(リヒト)
![]() | |
パトリは「白夜の魔眼」の頭首で、魔法属性は「光」です。 四つ葉のクローバーのグリモワール(魔導書)の持ち主です。 金色の夜明け団の団長「ヴァンジャンス」に転生していて、1つの体にヴァンジャンスとパトリが共存しています。
リヒト似の姿に転生したためリヒトと名乗り、人間に復讐するためエルフを復活させます。 クローバー王国全土を攻撃できるほどの魔力を持っています。 通常の状態でも強いのですが、ダークエルフ化して、さらに強くなります。 | |
種族 | エルフ |
---|---|
魔法属性 | 光 |
声優 | 櫻井 孝宏 |
7位 ガジャ
![]() | |
ガジャは「ハート王国」の精霊守の1人で、魔法属性は「雷」です。 ハート王国で、ナンバー2の実力の持ち主です。 | |
種族 | 人間 |
---|---|
魔法属性 | 雷 |
声優 | 置鮎 龍太郎 |
6位 ロロペチカ
![]() | |
ロロペチカは「ハート王国」の女王で、魔法属性は「水」です。 ドジな性格ですが、マナゾーンを使用して、ハート王国全土の事象を見通せるほどの実力者です。 水の精霊「ウンディーネ」と契約もしています。 | |
種族 | 人間 |
---|---|
魔法属性 | 水 |
声優 | 芹澤 優 |
5位 魔女王
![]() | |
魔女王は魔女の森の長で、魔法属性は「血液」です。 数百年もの時を生きている完璧主義者で、不完全なものが大っ嫌いな人物です。
武者修行中だったとはいえ、ヤミが勝てないと判断して撤退しています。 主だった戦闘シーンはありませんでしたが、多数の高度な魔法を連続で使用でき、荒らされた魔女の森全域と多数のケガ人を同時に完全回復できる魔力の持ち主です。 | |
種族 | 魔女 |
---|---|
魔法属性 | 血液 |
声優 | 魏 涼子 |
4位 リヒト(本物)
![]() | |
リヒトはエルフ族の長で、魔法属性は「剣」です。 アスタが持っているグリモワール(魔導書)と反魔法(アンチ魔法)の剣「断魔の剣・宿魔の剣・滅魔の剣」の元持ち主です。
意識がしっかりしていない状態でも、ユノとアスタを圧倒する力を持っています。 悪魔の心臓だけを残し、体を消滅させるほどの攻撃力を持っていますが、他のエルフ族の力を利用しているので何とも言えません。 | |
種族 | エルフ |
---|---|
魔法属性 | 剣 |
声優 | ? |
3位 ルミエル・シルヴァミリオン・クローバー
![]() | |
ルミエルは、初代魔法帝です。 魔人化したリヒトを倒すほどの実力を持っています。 圧倒的な魔力を持っていますが、時間を操ることができるユリウスのほうが強いと思います。 | |
種族 | 人間 |
---|---|
魔法属性 | 光 |
声優 | 光秀 |
2位 ユリウス・ノヴァクロノ
![]() | |
ユリウスはクローバー王国の「魔法帝」で、魔法属性は「時間」です。 クローバー王国の頂点である魔法帝という立場ですが、気さくな性格で親しみやすいキャラです。
白夜の魔眼の頭首「パトリ(リヒト)」に敗れますが、これはパトリがユリウスを倒せないと踏んで標的を国民全員に切り替えたため、国民を守ってやられました。 あと、ヴァンジャンスの体を傷つけたくないので反撃をほとんどしていません。このことから、ユリウスのほうが強いと言えます。 | |
種族 | 人間 |
---|---|
魔法属性 | 時間 |
声優 | 森川 智之 |
1位 悪魔
![]() | |
発した言葉を実現化できる「言霊魔法」の使い手です。(アスタの精神世界に現れた悪魔とは別の悪魔です) 「傷を治しない」と言えば傷が治り、「吹き飛びなさい」と言えば、対象者を吹っ飛ばすことができるというチート能力の魔法です。 もし、制限がないとしたら、「死人を生き返らせる・時間を止める・相手の魔法を無効化」などの何でもありなので最強ですね! | |
種族 | 悪魔 |
---|---|
魔法属性 | 言霊 |
声優 | 大久保 祥太郎 |
番外編
ライア
![]() | |
ライアは、白夜の魔眼のメンバーで「三魔眼(サードアイ)」の1人です。 魔法属性は「模倣」で、他人が使用する魔法を使うことができます。 模倣の条件は、他人のグリモワールを触るとできます。(ハンターハンターの「クロロ」みたいな能力です)
他人のグリモワール(魔導書)を触ることができれば、すべての属性の魔法を使用できるので最強かもしれませんが、逆に触ることができなければ全く魔法が使用できないので最弱です。 | |
種族 | エルフ |
---|---|
魔法属性 | 模倣 |
声優 | 森田 成一 |
アシエ・シルヴァ
![]() | |
アシエは、ノエル・ノゼル・ネブラ・ソリドの母親です。 ノエルを産んだあとに、不慮の事故で亡くなっています。 メレオレオナですら、1度も勝てなかったほどの実力の持ち主です。 | |
種族 | 人間 |
---|---|
魔法属性 | 鋼鉄 |
声優 | 優木 かな |
ブラック・クローバーを視聴する
現在テレビ東京系で火曜日の18時25分から放送されています。
動画配信サービス「Hulu・dtv」でも配信されているので、第1話から視聴することができます。
公式サイトで視聴できる作品を確認してみる⇒dtv
公式サイトで視聴できる作品を確認してみる⇒Hulu