こんにちは、漫画・アニメが大好きな菊次郎丸です^^
動画配信サービスは自宅や外出先で手軽に視聴できるので、「映画・ドラマ・アニメ」が好きな人にはありがたいサービスですね。
クレジットカード・キャリア決済・プリペイドカードなど様々な支払い方法に対応しているところもありますが、中にはクレジットカードしか登録できないところもあります。
なので、動画配信サービスを利用したいけど、クレジットカードを持っていないので利用できない人もいると思います。
そこで、デビットカードでも登録できるのか検証してみました。
デビットカードで登録できた動画配信サービス
DAZN(ダゾーン)
![]() | |
ダゾーンは、Jリーグ・欧州サッカー・プロ野球・メジャーリーグ・テニス・ボクシングなど、130以上のスポーツをライブ配信しています。 見逃し配信もあるので、後日視聴することも可能です。 スポーツに特化した動画配信サービスなので、スポーツ好きにオススメです! | |
月額料金 | 1,750円 |
---|---|
支払い方法 | クレジットカード・デビットカード・プリペイドカード・PayPalなど |
対応機器 | テレビ・パソコン・スマホ・タブレット・ゲーム機 |
公式サイト | DAZN |
Hulu(フールー)
![]() | |
Huluは「映画・ドラマ・アニメ」など、7万本の作品が視聴できます。 定額制で見放題なので、間違って課金する心配がありません。 10社以上の動画配信サービスを利用した結果、個人的には「Hulu」か「NETFLIX」が1番オススメです! | |
月額料金 | 1026円 |
---|---|
支払い方法 | クレジットカード・デビットカード・キャリア決済・プリペイドカード・PayPalなど |
対応機器 | テレビ・パソコン・スマホ・タブレット・ゲーム機 |
公式サイト | Hulu |
NETFLIX(ネットフリックス)
![]() | |
NETFLIXは作品数を公表していませんが、利用した感じだと「Hulu」と同じくらいの作品数でした。 料金プランが3つあるので、お好みのプランを選べます。 定額制の見放題なので、間違って課金する心配がありません。 10社以上の動画配信サービスを利用した結果、個人的には「Hulu」か「NETFLIX」が1番オススメです! | |
月額料金 | 800円・1,200円・1,800円 |
---|---|
支払い方法 | クレジットカード・デビットカード・キャリア決済・プリペイドカードなど |
対応機器 | テレビ・パソコン・スマホ・タブレット・ゲーム機 |
公式サイト | NETFLIX |
ゲオTV
![]() | |
ゲオTVはレンタルビデオで有名な「GEO」が運営している動画配信サービスです。 視聴できる作品数は2万本ありますが、ほとんどがアダルト作品なので、アダルト作品を視聴しない人にはオススメできません。 「デビットカードで登録できません」と表示されますが、自分はできました。 | |
月額料金 | 980円 |
---|---|
支払い方法 | クレジットカード・デビットカード・キャリア決済(ドコモのみ)・プリペイドカード(ルエカ) |
対応機器 | テレビ・パソコン・スマホ・タブレット |
公式サイト | ゲオTV |
DMM見放題chライト
![]() | |
DMM見放題chライト(FANZA)の見放題作品は、7千本と他社と比べると少ないです。 成人向け(アダルト)作品がメインなので、ドラマやアニメなどを視聴したい人にはオススメできません。 ですが、電子書籍・投資・ゲームなど幅広いサービスがあるので、アカウントを作成していても損はないと思います。 | |
月額料金 | 500円 |
---|---|
支払方法 | クレジットカード・デビットカード |
対応機器 | テレビ・パソコン・スマホ・タブレット・ゲーム機 |
公式サイト | DMM見放題chライト |
登録できるかもしれない動画配信サービス
三菱UFJデビットカード(VISA)では登録できませんでしたが、デビットカードで登録できたと報告している人もいるので、他社のカードなら登録できるかもしれません。
dtv
![]() | |
ドコモが運営している動画配信サービスですが、ドコモユーザー以外でも利用することができます。 12万作品と多いですが、カラオケやミュージックビデオも含まれているので注意が必要です。 見放題以外にレンタル作品もあるので、間違って課金しないように注意が必要です。 | |
月額料金 | 500円 |
---|---|
支払い方法 | クレジットカード・キャリア決済(ドコモのみ) |
対応機器 | テレビ・パソコン・スマホ・タブレット |
公式サイト | dtv |
dアニメストア
![]() | |
ドコモが運営している動画配信サービスですが、ドコモユーザー以外でも利用することができます。 アニメに特化した動画配信サービスなので、アニメしか見ない人にオススメです。 配信している作品数が、2800作品以上と豊富です。 | |
月額料金 | 400円 |
---|---|
支払方法 | クレジットカード・デビットカード・キャリア決済(ドコモのみ) |
対応機器 | テレビ・パソコン・スマホ・タブレット |
公式サイト | dアニメストア |
U-NEXT(ユーネクスト)
![]() | |
U-NEXTは作品数が14万本と多いですが、その内の5万本はレンタル作品です。 なので、間違って課金しないように注意が必要です。 他社との違いは、約70誌の雑誌が読み放題です。 あと、アダルト作品も視聴できます。 | |
月額料金 | 1,990円 |
---|---|
支払い方法 | クレジットカード・キャリア決済・プリペイドカードなど |
対応機器 | テレビ・パソコン・スマホ・タブレット・ゲーム機 |
公式サイト | U-NEXT |
TSUTAYA TV
![]() | |
他社と比べると、見放題の作品が1万本と少ないのが欠点です。 レンタル作品もあるので、間違って課金しないように注意が必要です。 アダルト作品も視聴できるので、成人男性にはありがたいですね。 | |
月額料金 | 933円 |
---|---|
支払い方法 | クレジットカード・キャリア決済 |
対応機器 | テレビ・パソコン・スマホ・タブレット |
公式サイト | TSUTAYA TV |
最後に
「dtv」や「ツタヤTV」などは、自分の三菱UFJデビットカードで登録できなかっただけかもしれないので、もしかしたら登録できる人もいるかもしれません。