こんにちは、漫画・アニメが大好きな菊次郎丸です^^
週間少年ジャンプで連載中の大人気漫画「ハンターハンター」で登場するキャラが使用する「念能力」を使ってみたい順にランキングしました。
自分が使ってみたい念能力なので、意見が違うと思いますが悪しからず。
使ってみたい念能力ランキング
10位 フラッタ
![]() | |
フラッタは「キメラアント」のハギャ(レオル)隊の師団長補佐で、具現化系能力者です。 念で創ったトンボの目を通して見ることができます。探偵や警察などの尾行する仕事に持って来いの能力です。 犯罪ですが、ライブやスポーツ観戦がタダでできますね(笑) | |
念能力の系統 | 具現化系 |
---|---|
所属 | キメラアント |
9位 コルトピ・トノフメイル
![]() | |
コルトピは「幻影旅団」のメンバーで、具現化系能力者です。 生命体以外の物を複製できるので、ハリウッド映画やドラマ現場で活躍できます。 問題は、コピー品を販売して稼ぐことも可能ってことですね。 | |
念能力の系統 | 具現化系 |
---|---|
所属 | 幻影旅団 |
8位 パクノダ
![]() | |
パクノダは「幻影旅団」のメンバーで、特質系能力者です。 記憶を読み取ることができるので、相手が何を隠しているのかなどを知ることできます。 問題は、対象者を直接触らないといけない事と、知りたくない情報まで知ってしまう可能性があることですね。 | |
念能力の系統 | 特質系 |
---|---|
所属 | 幻影旅団 |
7位 ビスケット・クルーガー
![]() | |
ビスケは「二ツ星ハンター」で、変化系能力者です。 魔法美容師(まじかるエステ)で30分マッサージすれば、8時間睡眠と同等の疲労回復ができるので、マッサージ師・整体師で大儲けできます。 | |
念能力の系統 | 変化系 |
---|---|
所属 | ハンター協会 |
6位 メレオロン
![]() | |
メレオロンは「キメラアント」の師団長で、特質系能力者です。 誰もが一度は思ったことがある「透明人間」になることができます。欠点は、姿だけが透明になるだけで、実体が消えるわけじゃないってことですね。 | |
念能力の系統 | 特質系 |
---|---|
所属 | キメラアント |
5位 シズク・ムラサキ
![]() | |
シズクは「幻影旅団」のメンバーで、具現化系能力者です。 念で創った掃除機「デメちゃん」は生命体以外なら何でも吸い込むので、この能力を使えばゴミ収集や解体業などで稼ぐことが可能ですね。 傷口から毒などの有害物質も吸い取ることができるので、医者としても活躍できます。 問題は、死体になれば吸い込めるので完全犯罪が可能ってことです。 | |
念能力の系統 | 具現化系 |
---|---|
所属 | 幻影旅団 |
4位 梟(フクロウ)
![]() | |
梟は「陰獣」のメンバーで、具現化系能力者です。 風呂敷に包みこんだものを小さくして持ち運べるので、引っ越しなどで使えますね。 問題は「どのくらい大きさまで包めるのか?」、「包み込める量はどのくらい?」なのか分からないことです。 | |
念能力の系統 | 具現化系 |
---|---|
所属 | 陰獣 |
3位 ノヴ
![]() | |
ノヴは具現化系能力者です。 4次元マンション(ハイドアンドシーク)を使えば、家賃なしで生活できます。問題は、電気・水道などのライフラインをどうするかですね。 この能力で1番便利なのが、行った場所に穴を空けておけば「どこでもドア」みたいに、いつでも行くことが可能です。 | |
念能力の系統 | 具現化系 |
---|---|
所属 | ハンター協会 |
2位 ネフェルピトー
![]() | |
ピトーは「キメラアント」の王直属護衛軍で、特質系能力者です。 対象者の肉体を修復や改造することができるので、医者として活躍できます。重体でなければ、自分の体も治せます。 | |
念能力の系統 | 特質系 |
---|---|
所属 | キメラアント |
1位 ネオン・ノストラード
![]() | |
ネオンは「ノストラードファミリー」の組長「ライト」の娘で、特質系能力者です。 100%当たる占いで未来を予言できるので、仲の良い友達などを事故死から救うことができます。 占い師として働けば、大儲けもできますね。 欠点は、自分の未来は占えないことです。あと、一ヶ月単位の占いなので、遠い未来は分からないことですね。 | |
念能力の系統 | 特質系 |
---|---|
所属 | ノストラードファミリー |
ハンターハンターのキャラの強さランキングはこちらに書いています
ハンターハンターのアニメ版を視聴する
ハンターハンターのアニメ版と劇場版は動画配信サービスの「Hulu」で配信しています。
公式サイトで確認してみる⇒Hulu