こんにちは、漫画・アニメが大好きな菊次郎丸です^^
どんな敵でも、ワンパン(一撃)で敵を倒すというストーリーで人気の「ワンパンマン」に登場する「災害レベル『竜』」の怪人を一覧表にまとめました。
同じ「竜」でも、強さはピンキリです。
ワンパンマンに登場するS級ヒーローのまとめはこちらに書いています
災害レベルの詳細
- 神:人類滅亡の危機
- 竜:いくつもの町が壊滅する危機
- 鬼:町全体の機能が停止もしくは壊滅の危機
- 虎:不特定多数の生命の危機
- 狼:危険因子となる生物や集団の出現
進化の家
阿修羅カブト
![]() | |
阿修羅カブトは、ジーナス博士が造り出したカブトムシ型の生物兵器です。 「進化の家」で最強の生物ですが、ジーナス博士でも制御不能なので、仕方なく地下に閉じ込めていましたが、サイタマを倒すために解放することになりました。 ジェノスを子ども扱いするくらい強いのですが、サイタマに瞬殺されました。 人造生物で制御不能という設定が、ドラゴンボールの「17号・18号」に似ていますね。 | |
種族 | 人造生物 |
---|---|
声優 | 石塚 運昇 |
ダークマター
ボロス
![]() | |
ボロスは、暗黒盗賊団ダークマターの頭目です。 宇宙のどこにも自分に敵う者がおらず退屈していたところ、遠く離れた星に自分と互角に戦える者がいるという占い師の予言を受け、地球にやってきた異星人です。 災害レベル「竜」の中では別格の強さを持った怪人なので、サイタマ以外のヒーローでは勝てないかもしれません。 | |
種族 | 異星人 |
---|---|
声優 | 森川 智之 |
メルザルガルド
![]() | |
メルザルガルドは、ボロスの部下です。 肉体を様々な形に変形することが可能で、核を壊されない限り何度でも再生することができます。 S級ヒーローの「アトミック侍・シルバーファング・ぷりぷりプリズナー・金属バット」の4対1でも苦戦するほどの実力者です。 | |
種族 | 異星人 |
---|---|
声優 | 内山 昂輝 |
グロリバース
![]() | |
グロリバースは、ボロスの部下です。 サイタマに一瞬でやられたので、ほとんど登場シーンはありません(笑) | |
種族 | 異星人 |
---|---|
声優 | 浜添 伸也 |
ゲリュガンシュプ
![]() | |
ゲリュガンシュプは、ボロスの部下です。タコ型の異星人で、念動力(超能力)の使い手です。 念動力でサイタマを攻撃しますが「そんなもん誰にでもできる」と一蹴され、サイタマの投石で瞬殺されました。 | |
種族 | 異星人 |
---|---|
声優 | 後藤 ヒロキ |
怪人協会
オロチ
![]() | |
オロチは怪人王と呼ばれる怪人協会のボスですが、元々は人間でギョロギョロが造り出した「究極生物」です。 災害レベル「竜」の中で、ボロスと並びトップクラスの強さを持っています。 もしかしたら、サイタマ・タツマキ以外のヒーローでは勝てないかもしれません。 | |
種族 | 怪人(元人間) |
---|---|
声優 | 斧 アツシ |
ギョロギョロ
![]() | |
ギョロギョロは、怪人協会の参謀です。 オロチを洗脳して逆らえないようにしているので、実質的なボスです。 強力な念動力(超能力)の使い手ですが、同じ超能力者である「タツマキ」と対戦して、赤子同然のようにやられます。 | |
種族 | 怪人 |
---|---|
声優 | 子安 武人 |
サイコス
![]() | |
サイコスは、ギョロギョロの本体です。 | |
種族 | 怪人 |
---|---|
声優 | ? |
サイコス(オロチとの融合体)
![]() | |
サイコスがタツマキに勝てないので、オロチと融合しました。(正確には、オロチがサイコスを吸収しようとしたが、逆に乗っ取られた) タツマキ・駆動騎士・ジェノス・アトミック侍・バングなどのS級ヒーロー数人がかりでも、苦戦する強さを持っています。 | |
種族 | 怪人 |
---|---|
声優 | ? |
ゴウケツ
![]() | |
ゴウケツは、怪人協会の幹部です。 元々は人間で、格闘技大会のチャンピオンになるほどの実力者です。 S級クラスの力を持つ「スイリュー」を子ども扱いしますが、サイタマに一撃で倒されます。 | |
種族 | 怪人(元人間) |
---|---|
声優 | 乃村 健次 |
ムカデ長老
![]() | |
ムカデ長老は、怪人協会の幹部です。 一つの街を飲みこむほど大きな体で、金属バットの攻撃が全く効かない強度な外殻を持っています。 バングとボンブの合技でも倒すことができず苦戦していたところに、キングがブラストの名前を餌にして、サイタマの待ち構える所に誘導し「マジ殴り」で倒しました。 | |
種族 | 怪人 |
---|---|
声優 | 坂東 尚樹 |
黒い精子
![]() | |
黒い精子は、怪人協会の幹部です。 巨大化や分裂をすることができるので、斬ったり潰したりしても細胞ストックが尽きない限り倒すことが出来ません。 現在、アトミック侍と交戦中です。 | |
種族 | 怪人 |
---|---|
声優 | 梅原 裕一郎 |
育ちすぎたポチ
![]() | |
育ちすぎたポチは、怪人協会の幹部?です。 サイタマに襲い掛かりますが、手加減したパンチで「おすわり」させられます。 その後、オロチからサイタマを殺すように命令されますが、恐怖から一目散に逃げだします。 | |
種族 | 怪人(元犬) |
---|---|
声優 | なし |
ニャーン
![]() | |
ニャーンは怪人協会の幹部で、元々は飼い猫だった猫の怪人です。 サイタマを背後から不意打ちしましたが、全く攻撃が効かなかったので、勝てないと判断し逃げだします。 その後、駆動騎士と対戦して倒されました。 | |
種族 | 怪人(元猫) |
---|---|
声優 | ? |
疾風のウインド
![]() | |
疾風のウインドは、怪人協会のメンバーです。人間の状態では「鬼」ですが、怪人化すると「竜」になります。 元々は人間で、ソニックや閃光のフラッシュと同じ「忍者の里」の出身者です。 業火のフレイムと共に、閃光のフラッシュと戦いますが倒されました。 | |
種族 | 怪人(元人間) |
---|---|
声優 | 村田 大志 |
業火のフレイム
![]() | |
業火のフレイムは、怪人協会のメンバーです。人間の状態では「鬼」ですが、怪人化すると「竜」になります。 元々は人間で、ソニックや閃光のフラッシュと同じ「忍者の里」の出身者です。 疾風のウインドと共に、閃光のフラッシュと戦いますが倒されました。 | |
種族 | 怪人(元人間) |
---|---|
声優 | 内匠 靖明 |
フェニックス男
![]() | |
フェニックス男は、怪人協会のメンバーです。鳥の着ぐるみが脱げなくなったことにより、怪人になりました。 フェニックス男のままだと「鬼」ですが、童帝に倒されて「転生フェニックス男」として復活したことで「竜」にパワーアップしました。 童帝をあと一歩のところまで追い詰めましたが、最後は着ぐるみの中に「コチョコチョ虫1号」を入れられ、それを取り出すために着ぐるみを自ら破いたことで、力が抜けていき倒されました。 | |
種族 | 怪人(元人間) |
---|---|
声優 | 前田 弘喜 |
ホームレス帝
![]() | |
ホームレス帝は、怪人協会の幹部です。 世捨て人となっていたところに、神が現れ「神通力」を授かりました。 現在、ゾンビマンと交戦中です。 | |
種族 | 怪人 |
---|---|
声優 | ? |
ブサイク大統領
![]() | |
ブサイク大統領は、怪人協会の幹部です。 現在、アマイマスクと交戦中です。 | |
種族 | 怪人 |
---|---|
声優 | ? |
エビル天然水
![]() | |
エビル天然水は怪人協会の幹部で、液体で出来た体に目玉があるだけの生物です。 A級ヒーローの上位3名が3対1で戦いましたが、全く歯が立ちませんでした。 現在、童帝と交戦中です。 | |
種族 | 怪人 |
---|---|
声優 | ? |
ハグキ
![]() | |
ハグキは、怪人協会の幹部です。 現在、豚神と交戦中です。 | |
種族 | 怪人 |
---|---|
声優 | ? |
その他
巨大隕石
![]() | |
巨大隕石は怪人ではありませんが、災害レベルが「竜」なので、番外編ってことで紹介します。 メタルナイト・ジェノスが破壊を試みますが砕くことが出来ず、サイタマが粉砕しました。 | |
種族 | 隕石 |
---|---|
声優 | なし |
ワクチンマン
![]() | |
ワクチンマンは、環境汚染が原因で生まれた怪人です。 第1話で登場し、サイタマに瞬殺されるので、何の見せ場もない怪人です。 見た目がどことなく、ドラゴンボールの「ピッコロ」に似ていますね。 | |
種族 | 怪人 |
---|---|
声優 | 中尾 隆聖 |
プル豚
![]() | |
冥界王「プル豚」は、アニメオリジナルの怪人です。 シーズン1の最終話に登場しますが、サイタマに瞬殺されるので、何の見せ場もない怪人です。 | |
種族 | 怪人 |
---|---|
声優 | 上田 燿司 |
ワンパンマンを視聴する
ワンパンマンは「となりのヤングジャンプ」で連載されているので、公式サイトから閲覧することができます⇒となりのヤングジャンプ
アニメ版は、動画配信サービスの「dtv」で視聴できます。
公式サイトで視聴できる作品を確認してみる⇒dtv